
Yammer(エンタープライズソーシャル)導入事例「株式会社タクティー」(抜粋)
Microsoft のサイトに掲載された、株式会社タクティーの Office 365 と Yammer の導入事例の要点を、自身の備忘録を兼ねて抜粋した。なお、これはあくまでメーカー発の公式事例であり、その点は踏まえた上 […]
CCTRI-SP-DLX #151131022
コールクラーを代表するファットレディシリーズから限定モデルCCTRI-SP-DLX #151131022が入荷いたしました。
サイドバック材に美しいフィギャードが入ったクイーンズランドメイプルの材を使用した限定モデルです。
また、通常Triumph IIモデルではカッタウェイ仕様となっておりますが、こちらはノンカッタウェイ仕様となりより生音も豊かになっております。
サイドバックのクイーンズランドメイプルはフィギャードが入った分レスポンスが良くなり、きらびやかさとマホガニーの中音域の豊かさを際立たせております。
やや厚めの胴厚を持つファットレディは低音域の深さとサスティーンの長さが特徴で
ストロークでの安定感が抜群です。
限定生産品ですのでお早めにお買い求めください!!
【主な仕様】
オール単板 カッタウェイ・ドレッドノート(内部切削トップ&バック)
Cole Clark 3-wayピックアップシステム
フィニッシュ: Nitrocellulose (natural satin)
ネック: Queensland Maple
トップ: Solid Bunya
バック&サイド: Tasmanian Blackwood
木製バインディング/パーフリング/ローゼット
ブリッジ/指板: Indian Rosewood
インレイ: Snowflake
マシンヘッド: Grover
ナット/サドル: Graph Tech Tusq
弦: Phosphor Bronze 12-53
ナット幅: 44mm/1.73”
【ユニークな構造】
コール・クラークのスチール弦アコースティックギターは、主要アコースティックギターが採用するスパニッシュヒール、又はインテグラルネック構造で製作されています。これはネックがサイドと裏板に沿って直接接着されているもので、ネックがサウンドホールまで至る一体型の構造となっています。他社のギターでは、ボディーが作られ、その後ネックを装着する形であり、殆どの場合、ボルトかダブテイルジョイント方式となっています。コール・クラークではこの一体型構造によりユニークなサウンドが実現可能となります。また、カーブドトップとバックを採用し、サイド横板との接着では、一般的にはKerfingですが、当社ではリッジシステム構造で作られています。
【ナチュラルピックアップ】
コール・クラークの専売特許のピックアップシステムは、アコースティックサウンドらしさを忠実に再現するナチュラルなピックアップシステムです。ピックアップはより自然なナチュラルトーンを求めて、ピエゾの弊害を避けて、ある特定の周波数帯に存在する異なる要素を折り合わせて音を増幅します。これはサドルの底に搭載された6つのピエゾのコンビネーションを使い、中音から高音帯(350Hz最大クロスオーバー)の中の可聴周波数をブレンドするフェイスセンサーとコンデンサーマイクロフォンにより、究極のアコースティックサウンドを作ります。
掲載商品売却の際、迅速にサイトから削除するよう心がけておりますが、
ショッピングページの更新にタイムラグが生じる場合がございます。
万一ご注文後に売り切れとなっておりました場合は、 誠に恐れ入りますがご容赦ください。
店舗での試奏やご購入をお考えの方は事前にTEL、またはメールにてご連絡いた
だければ確実です。
なお、商品のお届けは、最終的に点検、調整を行った上での出荷となります為、
お届けに2~3日いただく場合がございます。予めご了承下さい。
クロサワ楽器 Dr.Sound
東京都千代田区神田小川町3-22 内外地図ビル1-3F
TEL 03-3291-9791
E-Mail dr4@kurosawagakki.com
Twitter @DrSound_ACO
Facebook @DrSound.ACO
Martin日本総代理店ファーストアンテナショップ「Dr.Sound」
クロサワ楽器随一のカスタムオーダーモデル展示数
クロサワ楽器唯一のヴィンテージアコースティックギターフロア、Martinは2F!!
。
CONTACT ME AT
ASTURIAS 10-STRING<アストリアス10弦ギター クラシックギター>【Regular Model/レギュラーモデル】【商品番号 10009693 】【店頭受取対応商品】。